考察

「人生でやりたい200のこと」リストを新しく作ったので公開します。

PAK86 sanshinekaraskytree1145500

あなたが人生でやりたいことって何ですか?

どうもみなさん、こんにちは。オーストラリアのニューカッスルでハウスキーピン中のまえちゃん@Maechan0502です。

さて前回書いたこの記事「人生でやりたい100のこと」リストを書いてから1年半。13コも達成したので報告します!が非常に読まれていてびっくりしています。

ほんとうに有難いことです。見方を変えればただの自慢と報告なんですが。笑 だけど読んでくれてる人もリストを作って、毎日眺めていれば叶うとぼくは感じてます。

ぼんやりと思い浮かべているだけじゃなくて、メモに書いて意識することで行動につながるからです。

というわけで、100コまだ達成していませんが、次の目標を書いたのでまたシェアしてみたいと思います。ではぼくの「人生でやりたい200のこと」をどうぞ!

「人生でやりたい200のこと」リスト

オーストラリアでやりたいこと

101.オーストラリア随一のオーガニックタウン、バイロンベイに行って1週間くらいのんびり過ごす

102.オーストラリアのウルル(エアーズロック)に行き、自分でブログのテーマ写真を撮ってくる

台湾でやりたいこと

103.台湾に住めるようになる (第二の故郷にする)

104.台湾の農業発展に貢献するダムを作った八田與一の銅像を見に行く

105.台湾の結婚式に参加してみる

106.台湾で日本人と台湾人がもっと気軽に仲良くなれるきっかけとなるウェブサイトかリアルな場所を作る

107.台湾で自転車縦断の旅

108.台湾でタピオカミルクティーの飲み比べをしてみる

109.ウチの家族を豪華台湾旅行に連れて行く (全部自分のおごりで)

会いたい人

110.高城剛さんともう一度会い、たくさん話す

やりたい田舎暮らし

111.日本の田舎に自分の家を持ち、自分で建て直す

112.自分の手で自分の食べるコメを1年かけて作る

113.自分の手で自分の食べる野菜をつくる

114.エコストーブでごはんを炊く

115.狩猟の銃の免許取る

116.床貼りの技術をマスターする

117.自分の家に雨水を貯めるタンクを設置する

118.ソーラーパネルでエネルギーを自給できるようになる

119.自分で水力発電に挑戦する

120.信頼できる友達と風力発電に挑戦する

121.水道、ガス、電気代を支払わずに自給する家を作る

122.誰かと日本の田舎に面白そうな村を作る (風力発電や水力発電して、カーシェアリングや作った米や野菜などをシェアする仕組みを持った村)

123.日本の田舎で面白そうなことをやっている人たちを訪ねる (家を安く借りて立て直したり、自家発電したり、狩りをしている人たち)

なんとなくやりたいこと

124,芸能人とデートする

125,ヴィパッサナー瞑想(10日間誰とも目を合わさず、喋らない、電子機器もいじらない)に挑戦する

126.自分でワーキングホリデーやフィリピン英語留学に行く人、行った人が集まるオフ会を開催する

食べたい料理と飲みたい飲み物

127.香港を旅行する

128.香港の私房菜で食事を楽しむ

129.東京の要町の『81』で分子料理を食べる

130.世界一だと評されるスペインのカンロッカというレストランで食事する

131,中華料理を食べ歩く旅を1ヶ月くらいする

132.中国の四川省で本場の辛い四川料理を堪能する

133.イタリアに行ってパスタ食べ放題を体験する

134.香川県で3日間うどん食べ放題に挑戦する

135.北海道に行って、旨いお寿司を食べる

136.トラフグを食べる

137.トルコで世界3大料理の一つであるトルコ料理を堪能する

138.ベトナムでフォーとベトナムコーヒーを味わいに行く

139.オーガニックな生活を1ヶ月送ってみる

140.アメリカのサードウェーブコーヒーという新しいコーヒーカルチャーを味わいに行く

行きたい場所

141.アメリカの自転車タウン、ポートランドに自分の自転車を持って行ってサイクリングする

142.アメリカのカリフォルニアにあるシリコンバレーに行く

143.アメリカのNYに行って、NYがどんなもんか肌て感じる

144.タイの水かけ祭りに参加する

145.インドの色を掛け合うイベント、ホーリーに参加する

146.エジプトのピラミッドを見に行く

148.王家の墓を見に行く

149.ツタンカーメン王のマスクを見る

150.メキシコにある恐竜の土偶を見に行く

151.メキシコのマヤのピラミッドを見に行く

152.スペインのイビサ島で世界一キレイだと言われる夕日を見る

153.イタリアのベネチアに行く

154.フィリピンの島でのんびりする

155.モンゴルの大草原で昼寝

156.ドバイにある世界一高いタワー、ブルジュ・ドバイを眺める

157.北朝鮮に行ってみる

158.ブラジルの巨大な滝に行ってみる

159.ウクライナに行って、美女を見て癒やされる

160.大相撲を生で観戦する

161.韓国に友達を訪ねに会いに行く

162.フランスに行って、友達のヤンとローマンと再会

163.車で1ヶ月から2ヶ月くらいヨーロッパの国中を周る

164.近い未来に自動運転の車で旅行を楽しむ

165.財布とスマホとパスポートだけ持って、手ぶらで海外旅行してみる

健康

166.海外に行っても病気になりにくい身体になる

167.DNAキットを買って、自分の体質をDNAから調べてみる

168.スリランカでアーユルヴェーダという古代の健康方法にトライしてみる

なりたい自分とできるようになりたいこと

169.フランス人や台湾人男性のように女性をエスコートできるようなジェントルマンになる

170.あと5年以内に結婚する (2014年 現在の切なる目標)

171.子どもを2人ぐらいさずかる

172.ギターを弾けるようになる

173.ベースを弾けるようになって、ライブに出る

174.プログラミングを覚える

175.フルマラソンを走って完走する

176.ロードバイクのレースに出場して走り切る

177.自転車でどこかの大陸を横断か縦断する

178.GTDというスケジュール管理ができるようになる

179.お金の管理を1円単位でできるようになる

180.中国語で面白い話ができるようになる

181.仏教を学んでみる

182.魚をさばけるようになる

183.美味しい中華料理を自分で作れるようになる

184.美味しい中国茶を入れられるようになる

185.美味しい分子料理を自分で作れるようになる

186.美味しい和食のレパートリーを50種類以上持つ

187.センスある動画を撮れるようになる

購入したいもの

188.SONYのミラーレスカメラを買う

189.ウェアラブルデバイスを購入して、つけて過ごしてみる

190.Macbook Pro with Retinaを購入する

191.数万円の高級ヘッドフォンかイヤフォンを買う

192.ドローン(小型のラジコン)を買って飛ばす

193.最新のOSが違うスマホを3台持って使ってみる (iPhoneとAndroid、Windows Phoneなど)

194.リメイクされたらFF7をやり直してみる

ライフスタイル

195.自分の会社を作り、週休4日を確保

196.海外で自分の手で仕事を作って、収入を得てみる (折り紙やたこ焼きを売るなど)

197.複数のナリワイ(小さな仕事を飽きないペースで複数やる、新しくて懐かしい仕事のスタイル) を作り、自分でも稼いでみる

198.海外と日本を往復するデュアルライフができる人になる (2つの場所に住んで、仕事や生活ができる人)

199.世界を相手に仕事できてる自分になる

200.世界中を旅するように暮らす

まとめ やりたいことを整理してみたら、自分の性格と好みがおもいっきり出た

いかがでしたでしょうか?今回、読んでくれる人のためにカテゴリーで分けてみたんですが、ほんとに自分の好みがおもいっきり出ました。

とにかく世界中を旅がしたいのと、美味しいものが食べたいこと。そして田舎に引っ越して面白そうなライフスタイルが作ってみたいということです。

ホントに無意識のうちに思い描いていた自分のやりたいことが、集まることでくっきりと自分のなりたい自分を教えてくれました。

逆にそれ以外は力を入れなくても、ぼくは後悔しないということなんでしょう。やりたくないことをやっているヒマは本当にありません。

やりたくないことやムダに時間を使っていることを削っていって、このリストに集中することでこれから数年いくつこのリストの斜線を引けるのか?

今から楽しみです。そしてなかなか今の時点で叶いそうもないことが先に叶ったりするのも、このリストの面白いところです。

1年後にどれだけ達成できたのか報告したいと思います。

ではまた!

PS やりたいことのリスト[英語でBucket Listと言います]を描いたストーリーで最高によかった映画がこちらです。興味があったら見てみてください。

関連記事

「人生でやりたい100のこと」リストを書いてから1年半。13コも達成したので報告します!

人生でやりたい100のこと リスト

ABOUT ME
まえちゃん
職業ブロガー、ライター。台湾台南市在住。台湾に住みながらブログ収入とライター収入で生計を立てています。1年間の台湾ワーキングホリデーを経て、台湾生活4年目に向かって生活中。詳しいプロフィールはこちらをどうぞ。お仕事の依頼はこちらの問い合わせページからお願いします。→→ ここを押すと問い合わせページへ飛びます
スポンサーリンク