桃園空港(入国)

台湾の桃園空港に入国した時にやるべき6つのこと

Taoyuan airport t1 exchange 0004

日本から飛行機で台湾に到着して、入国する時に桃園空港でやることをまとめてみました。

桃園空港の入国審査,両替の方法、空港から台北市内への移動までまとめています。

空港到着から台湾の入国審査まで

・台湾の紙の入国カードの書き方

・台湾のオンライン入国カードの書き方

・年間3回以上入国した人が使える常客証について

・台湾国内の肉や野菜、フルーツの持ち込み禁止と高額罰金

入国審査後に空港内でやったほうが便利なこと(街中ではできない)

・桃園空港での両替(換金)のやり方

・使い放題のプリペイドSIMカードの契約方法

・台湾国内で使える無料ワイファイiTaiwanの申請方法

桃園空港から台北市内までの移動方法

・地下鉄移動

・バス移動

・タクシー移動

空港到着から台湾の入国審査まで

Taoyuan airport catalog 003

桃園空港に到着してから、入国審査を受けるときにやることは3つです。

入国カードの記入。肉や生野菜と持ち込み検査。入国審査です。

こちらをまとめてみました。

桃園空港へ入国直後にやる入国カードの書き方

日本から台湾へ入国するときに必ず書く書類が、入国カードです。

飛行機の中で配られるんですが、中国語や英語で書いてあるので、かなり迷いやすくなってしまいます。

こちらのリンクに詳細を書いてあるので、見てみてください。

【関連記事】

台湾旅行の準備・出国手続き・入国審査・台湾の空港でやる完全マニュアル – あしたはもっと遠くへいこう

台湾旅行の準備・出国手続き・入国審査・台湾の空港でやる完全マニュアル 台湾旅行をするときに必要な準備、入国審査手続きの完全マニュアルを、毎月台湾の空港に出入りしているぼくが案内します。 どうも...

日本いる時からできる台湾のオンライン入国カードの書き方

Taiwan online entry eyecatch

台湾の入国カードはオンラインからも申請できます。

日本の空港で待っている時にサクッと5〜10分くらいで申請できるので、オンラインでやるのもオススメです。

【関連記事】

台湾のオンライン入国カードの書き方と提出方法の紹介

台湾のオンライン入国カードの書き方と提出方法の紹介 台湾に入国するときに書く入国カード、実はオンラインでもできるって知っていましたか? どうもこんにちは、台湾在住4年目の...


台湾国内の肉や野菜、フルーツの持ち込み禁止と高額罰金

2018年から台湾では肉(加工品を含む)と生野菜、フルーツの持ち込みが禁止されました。

もし日本から持ち込んでしまうと、3〜10万円ほどの罰金が科されます。

たとえばカップラーメンを持ち込むと、高額な罰金を支払うことになるので、本当に気をつけてほしいです。

【関連記事】

いま台湾に肉を持ち込むと罰金70万円!?2018年から始まった罰則を解説

いま台湾に肉を持ち込むと罰金70万円!?2018年から始まった罰則を解説 あなたは台湾に肉類を持ち込んだら、いきなり罰金70万円支払う恐れがあるのを知ってましたか? どうもこんにちは、台湾在住4年...

年間3回以上入国した人が入国審査で使える常客証について

GW(ゴールデンウィーク)や年末年始など、忙しい時は1時間以上も並ぶ、桃園空港の入国審査。

しかし台湾に年間3回入国している人は、常客証という特別なパスを手に入れることできます。

これを使えば、「快速査驗通關(Speedy Immigration)」という入国ゲートを使い、約5分くらいで入国審査できるのでオススメです。

申請方法はこちらをどうぞ。

【関連記事】

台湾の常客証の申請方法と使い方【年間3回以上の人が入国審査で使える】

台湾の常客証の申請方法と使い方【年間3回以上の人が入国審査で使える】1年間に3回以上台湾に入国してる人は、入国審査時に一瞬で切り抜けられる常客証を使えるって知っていましたか? どうもこんにちは、台湾...

入国審査後に空港内でやったほうが便利なこと(街中ではできない)

Taoyuan airport catalog 001

桃園空港に到着して、無事入国できたらやることが3つ(人によっては2つ)あります。

それが両替(換金)、SIMカード購入、フリーWi-Fi登録です。

どれも空港から一歩外に出てしまうと、手間がかかることばかりなので、空港にいるうちにやることをオススメします。

台湾の桃園空港内での両替(換金)

桃園空港第1ターミナル入国直後の台湾銀行

海外の空港の両替はレートが悪いので、両替をやらないほうがいいのは、海外旅行に慣れている人なら常識。

しかし台湾では、絶対に空港でやったほうがお得だと言えます。

レートも街中で両替するのと変わらないし、手数料も100円くらい上乗せされるだけです。

逆に街中でやると、両替所が少なくて、探すのが大変になります。

【関連記事】

台湾の桃園空港第1ターミナルでできる両替(換金)場所と営業時間まとめ

台湾の桃園空港第1ターミナルでできる両替(換金)場所と営業時間まとめ 台湾の桃園空港(桃園国際空港)に到着したらやるべき、両替(換金)についてまとめてみました。 どうもこんにちは、台湾在住...

桃園空港のATMでの両替方法

Taiwan taoyuan airport cashing atm t2 02

現金両替もいいですが、それよりもレートがよくなるのが、クレジットカードの海外キャッシングです。

ネットで繰上げ返済をすれば、実質手数料を無料(タダ)にできます!

詳しいやり方はこちらをどうぞ。

【関連記事】

台湾の桃園国際空港のATMでクレジットカードを使ってキャッシングする方法

台湾の桃園空港ATMでクレジットカードキャッシングする方法 台湾旅行の両替は他の国と違って、空港での両替が一番便利だって知っていましたか? どうもこんにちは、台湾在住4年目のまえ...

使い放題のプリペイドSIMカードの契約方法

もし自分の日本で使っているスマートフォンがSIMフリースマートフォンだった場合、台湾の空港でプリペイドSIMカードを購入して使えます。

契約期間内はデータ通信無制限で使えるので、日本で借りるレンタルWiFi(ワイファイ)よりも使えます。

ぼくのオススメの台湾通信会社は、台湾大哥大です!

台湾大哥大は通信速度も速くて、どこでも繋がり、おまけに2〜12ヶ月契約もできるので最高です。

【関連記事】

台湾の桃園空港第1ターミナルでプリペイドSIMの買える場所とおすすめベスト3

台湾の桃園空港第1ターミナルでプリペイドSIMの買える場所とおすすめベスト3桃園空港に到着したら、契約すべきオススメのプリペイドSIMカードを紹介します。 どうもこんにちは、台湾在住4年目のまえちゃん@Ma...

台湾国内で使える無料ワイファイiTaiwanの申請方法

Taoyuan airport iTaiwan 003

台湾国内で使える無料ワイファイのiTaiwan。

こちらも無料で空港で手続きできます。

接続の使い勝手はいいとは言えませんが、日本のレンタルWiFi(ワイファイ)を持って行くなら、もしものお守りで申請しておくと安心かもしれません。

【関連記事】

無料ワイファイiTaiwanを「桃園空港とネット」で登録するやり方

無料ワイファイiTaiwanを桃園空港で登録するやり方まとめ【ネット事前登録付】 台湾で使えるフリーワイファイ、iTaiwan(愛台湾)を桃園空港で登録する方法を紹介します。 どうもこんにちは、台湾在住4...

桃園空港から台北市内への移動

桃園空港からの移動手段のバス、タクシー、地下鉄

台湾の桃園空港は、日本でいう成田空港や関西国際空港に例えられます。

つまり桃園空港がある台湾の桃園市は、日本の千葉県や和歌山県(関空はギリギリ大阪府ですが)にある場所なのです。

台北市内に行くには、電車やバス、タクシーで35分〜1時間ほどかかります。

・地下鉄 (35〜45分で到着・朝から夜まで運行)

・バス (50分〜1時間で到着・24時間運行)

・タクシー (35〜45分で到着・24時間運行)

料金は以下の通りです。

台北市内 料金
タクシー 1,200〜1,900台湾ドル

(約4,200〜6,650円)

桃園MRT 160台湾ドル

(560円)
バス 135〜140台湾ドル

(473〜490円)

桃園空港から台北駅までの地下鉄移動

2017年3月から桃園空港と台北駅を結ぶエクスプレス(特急列車)が開通しました。

快速に乗れば35分、各駅停車に乗っても45分で到着します。

桃園空港第1ターミナルの入国出口から地下鉄の乗り場までの行き方と、切符の購入のやり方を動画で解説した記事はこちらです。

【関連記事】

【動画付】台湾の桃園空港から桃園地下鉄(MRT)で台北駅まで行く道順解説

【動画付】台湾の桃園空港から桃園地下鉄(MRT)で台北駅まで行く道順解説 台北の桃園空港(桃園国際空港)に到着して、地下鉄の桃園MRTで台北駅まで行くやり方を紹介します。 どうもこんにちは、台湾在...

桃園空港から台北駅までのバス移動

桃園地下鉄が開通した後も、バスは運行しています。

地下鉄の終電が過ぎた後の深夜0時以降に空港に到着したら、バスで台北市内まで向かってください。

他にも台北駅以外の忠孝復興駅などに行きたいなら、バス移動が便利です。

【関連記事】

桃園空港(桃園国際空港)から台北駅にバスで行く方法【4社比較】

桃園空港(桃園国際空港)から台北駅にバスで行く方法【4社比較】 桃園空港からバスでの台北市内の行き方を解説します! こんにちは。台湾在住4年目突入のまえちゃん@Maechan0502です...

桃園空港から台北市内までのタクシー移動

もし大きな荷物や身体のハンディーのある人がいたり、複数人で桃園空港に到着したら、タクシー移動が便利です。

45分くらいで目的地まで連れて行ってくれます。

1人で利用するには割高の料金ですが、割り勘できればお得です。

【関連記事】

桃園空港から台北市内にタクシーで行く乗り場と料金まとめ

桃園空港からタクシーで台北市内行く乗り場と料金【最新の値段】 桃園空港からタクシーに乗って、台北市内へ向かう方法を紹介します。 どうもこんにちは、台湾在住4年目のまえちゃん@Maech...


ブログのトップページに戻る