
シドニーにはオペラハウス以外何もない。
よくシドニーに住んでる友達は口を揃えて、観光名所がないと言い切ります。しかしありました!オペラハウスの他にビーチという観光名所が!!
どうもみなさん、こんにちは。オーストラリアのシドニーで観光中のまえちゃん@Maechan0502です。
リリーのいるニューキャッスルに向かっている途中なのですが、せっかくシドニーに来たので友達と会って、シドニーを案内してもらいました。
ぼくが連れてってもらったのが、このボンダイビーチという場所です。シドニーは海に面している街なので、すぐに泳ぎにいくことができます。その中でこのビーチは一番有名なビーチでした。
ボンダイビーチへの行き方

いろいろ行き方があるそうですが、一番わかりやすいのが電車で行く方法です。「Eastern Suburbs & Illawarra Line(イースタンサバーブ&イラワラ線)」に乗って「Bondi Junction駅」で降ります。「Bondi Junction駅」は終点なので、とてもわかりやすいです。
そこから片道1.1ドルの切符を買い、バスに乗るとボンダイビーチにまで行けます。
他の行き方はこちらをどうぞ。
綺麗なボンダイブルーとスティーブ・ジョブズ

またこのボンダイビーチの海の青さは、Apple社のiMacのモデルカラーになったことでも有名です。
スティーブ・ジョブズがAppleに復帰して発売したスケルトンカラーのパソコン。このiMac G3のカラーモデルになったのが、ボンダイビーチの青さです。
なんでもスティーブ・ジョブズがここに訪れたことがあるそうで、このボンダイビーチの海の色をモデルにしたとか。

ボンダイブルーという名前は完全にApple社の造語だそうですし、ここにスティーブ・ジョブズが来たことがあるのかと思うと、またありがたみが違って見えました(笑)
まとめ

シドニーに来たら、絶対ビーチも訪れて!!というのが、ぼくの感想です。オペラハウス以上の感動があるでしょう。ぼくはその後訪れたオペラハウスよりも、こっちの方が良かったです。
案内してくれた上田さん、ありがとう!!
シドニー観光はまだまだ続きます。
ではまた!
YouTube始めました

ブログに加えて、YouTubeチャンネルも始めました。
台湾の観光地やグルメ、ハウツーなどを動画でも発信しています。
文字と写真だけでは伝えきれない台湾を動画にすることで、よりいっそうわかりやすく、面白く紹介する予定です。
動画は毎週の水曜日に上げており、これからは日曜日も上げていきます。
よかったら下からチャンネル登録、お願いします!
(押すだけで、YouTubeを開いたときに、自動的にぼくの動画が届くようになります)