03.オーストラリアワーキングホリデー

海外で大人気の日本人美容師!ワーホリ名物青空美容室を紹介します!

どうもみなさん、こんにちは。オーストラリアのタスマニアでワーホリ中のまえちゃん@Maechan0502です。

今日はここ2日くらい書いてきた話題はお休みにして、今泊まってるアコモデーション(安宿)でオープンされた美容室を紹介します!

ワーホリ名物 青空美容室

オーストラリアにワーキングホリデーした日本人を悩ませる問題。その一つがヘアカットです。

オーストラリアの美容室に行くのも高くて、どんな髪型にされるが分からないし、かといって伸ばしてるのも気になる……。

ぼくもそんな一人でしたが、今回このチェリーファームで一緒に働いてるちえちゃんが大阪で美容師をやってたので、運よく切ってもらいました。

オーストラリアに自分のハサミとワックス、服に髪がつかないようにするカバーする布まで持ってきているちえちゃん。

もう大人気で日本人だけじゃなく、台湾、韓国、フランス、果てはマレーシア人の髪もカットしてました。

特に台湾人からは「前に切ってくれた人より良かった!」と言われていたので、やはり日本の美容師さんの技術の高さをぼくは実感しました。

これで10ドルは安いです!

現在タスマニアのNew Norfalkという街にいるのですが、切りたい方がいたら、ぼくに連絡してもらえれば彼女を紹介します。

アドレスはこちら。

dinosaur0405@yahoo.co.jp

お値段は10ドル。オーストラリアで日本人に切ってもらえて、この価格は破格です!一週間以内なら無料で切り直しもしてもらえるそうです。

あまりにも嬉しかったんで、勝手に宣伝させてもらいました(笑)

そしてやはり技術を持ってる人はスゴいです!どこでも自分の腕一つで稼げるのは、それまで大変だったろうけど尊敬します。

他の国の人からの人気を見ても、日本人美容師さんは技術を持っててスゴいという良いイメージがあるとわかりました。

日本人の美容師さんは実は自分たちが気づいてないけど、それ以上に世界の人から期待されてるんじゃないかと、ぼくは感じます。

もっとバンバン世界に羽ばたいて行ってほしいですね!

ではまた!

Posted from するぷろ for iOS.

ABOUT ME
まえちゃん
職業ブロガー、ライター。台湾台南市在住。台湾に住みながらブログ収入とライター収入で生計を立てています。1年間の台湾ワーキングホリデーを経て、台湾生活4年目に向かって生活中。詳しいプロフィールはこちらをどうぞ。お仕事の依頼はこちらの問い合わせページからお願いします。→→ ここを押すと問い合わせページへ飛びます
スポンサーリンク