【モニター受付終了】お客様の仕事の強みをライター目線で徹底取材!問い合わせを増やすHP制作業を始めました

お客さまご自身の仕事の強みを伝え、問い合わせを増やせるHP制作」、始めました。

どうも。ブログを10年間書いているまえちゃんです。

さて、2023年も年の瀬ですが、どんな1年間だったでしょうか?

私は北海道の札幌に移住し、2年目になります。そこで、今まで10年間のブロガーやライター活動を通じて培ってきた取材能力ライティング能力検索(SEO)対策能力を生かし、新しい仕事を始めました。

それが、「お客さまご自身の仕事の強みを伝え、問い合わせを増やせるHP制作」です。

2023年は知人・友人の依頼クチコミ4件のHP制作を受注したのですが、2024年はこれを一つの事業にしたいと思い、自分のブログで営業することにしました。

成果を上げるいい仕事をするので、私を信じて、仕事をください!

実は、来年入籍予定の彼女との間に赤ちゃんができた(妊娠5か月)ので、必死なんです。

あ。取り乱しました。

HPの仕事の内容は、私のまわりのすごい方の力もあり、着実に成果を上げているので、ぜひ検討、ご依頼をいただけばと思っています。

【※】大変ご好評をいただき、モニター募集の依頼は終了いたしました。

目次

今まで作ったHP

ぜひ私に注文してください!と言ったものの、「お前がどれほどの仕事ができるのか、成果物がないと頼めないだろ!」と思う方も多いと思います。

そこで今年作った2つのHPを紹介します。

(現在、この他に2件のHPを制作中です)

澤田法律事務所 (高知県高知市)

1件目が高知県高知市の澤田法律事務所です。

弁護士が独立するというタイミングでHP制作の依頼をいただき、作らせていただきました。(2023年8月依頼)

コーディングとWebデザインは仲間のWebデザイナーさんに依頼し、私は依頼者のヒアリング記事のライティング検索対策ディレクションに集中しています。

個人的に力を入れたのは、「澤田法律事務所の特長」という文章で、弁護士さんが仕事をする上で大切にしている姿勢をインタビューしてまとめてました。

全ページの文章制作だけでなく、カメラマンさんへの指示書作りGoogle Mapの設定独自ドメインメールの設定もしています。

ちいさなリフォームハウス (北海道札幌市)

2件目が北海道札幌市にある工務店です。

元々はこちらのお客さんに、「HPを自分達で作ったんだけど、変な営業の電話や安く値切るお客さんが多くて困っている」と悩みを相談されたのが、私がHP制作を作るきっかけでした。(2023年1月の出来事)

こちらもコーディングとWebデザインは仲間のWebデザイナーさんに依頼し、私がディレクション全ページの記事制作施工事例のリライトSEO対策も担当しました。

施工事例も3,000字くらいの文章を15記事ほど書き、検索対策をしています。

そのおかげで、作ってから半年で検索5位以内に入っている施工事例の記事があったり、6分ほど読まれている施工事例の記事もあります。

普段は見えない工務店の仕事の中身がわかるので、問い合わせも多いようです。

(私がHPを作る前は電話問い合わせメインだったのに、リニューアルHP制作後は仕事の依頼が多く、電話をやめてメール問い合わせのみにしたとのことです)

まえはらにHP制作に頼む時のメリット

成果物も紹介したので、ここからは私にHP制作の仕事を依頼してもらった時のメリットを紹介します。

  • しっかりした見た目のHPコスパよく作る (Webコーダー、Webデザイナーさんと協力!)
  • お客さまへ強みの見える化をする (取材能力を活かし、自社の商品やサービスの強みを言語化!) 
  • お客さんを呼び寄せる検索対策ができる (10年来のブログメディア運営の力を発揮!)

この3つが売りなので、1つずつ紹介します。

しっかりした見た目と内容のあるHPをコスパよく作れる

HP制作歴10年以上のプロに依頼して作ってもらうデザイン

1つめの特徴は、しっかりした見た目と内容のあるHPをコスパよく作れることです。

ライターやブロガーがHPを作ると聞くと、デザインの部分に不安があるかもしれません。

それは自分自身でもわかっております。なので、「餅は餅屋!だ」と思い、Webデザインとコーディングを10年以上されている仲間に依頼しています。

その方に、某WordPressのテーマをHP用にカスタマイズしてもらい、素晴らしい見た目(デザイン)HPとしての機能性を実現してもらいました。

オリジナルテーマではなく、既存のWordPressのブログテーマで、トップページや個別ページ、ブログ、問い合わせまで備えたHPを実現しています。

こちらのテーマのすごいところは、コストパフォーマンスです。プロのWebデザイナーにデザインしてもらいながら、WordPressのオリジナルテーマを作るよりも工数と費用を抑えてもらいました

なので、他社で同レベルのクォリティーのHPを作るよりも、コストを抑えて提供できます。

澤田弁護士

弁護士事務所を自分で設立するので、しっかりした名刺代わりのHPを持ちたいです

前原社労士

前からHPを持ちたいと思ってたけど、誰に頼めばいいかわからず、困ってました。

このような士業や自営業、中小企業のHP制作の悩みに、コストパフォーマンスよくお応えすることができます。

(他社や他の制作業者で同レベルのHPを頼む時の1/2〜2/3くらいの値段です。詳細は一番下で説明します)

ライターが取材して依頼者の商品・サービスの強みを言語化する

2つめの特長は、ライター(私)が取材・インタビューをして、商品やサービスの強みを言語化できることです。

うちのHPはプロに既存のブログテーマをカスタマイズして作ってもらっているので、コストパフォーマンスはいいです。

ただ、安くHPを作れるだけでは意味がありません。すでにAmeba OwndWixという無料でHPを作れるサービスがあります。

私が提案したいのは、「HPデザインの部分で抑えられたコストを取材とライティングに使って、もっと商品やサービスの良さが伝わって売れるHPを作りませんか?」ということです。

素人が無料のHPサービスでHPを作っても、書いてある文章次第で悪いお客さんを掴んでしまいます

そんな実例を見たのは、私は札幌の工務店さんからHPのリニューアルの仕事を受けた時です。

札幌の工務店からの依頼で気づいた強みの言語化のメリット

札幌の工務店のHP(リニューアル前)のファーストビュー(掲載の許可取得済み)

私が最初にHP制作を手がけた札幌の工務店の「ちいさなリフォームハウス」さんは、すでに自分達で無料のHPサービス(Ameba Ownd)でHPを作っていました。

しかし、問題だったのはこちらの工務店さんが自分達で作ったHPに、「夫婦二人でやっているから、他よりも安くできる」とPRしていたのです。

そのために、HP経由で来るお客さんは、打ち合わせでさらに値切りする人ばかりが来ていました

実際に札幌の工務店のHP(リニューアル前)に書かれていた文章(掲載の許可取得済み)

なので、HPの依頼を受けたので、デザインをリニューアルするのと同時に、工務店へのインタビューリフォーム現場の取材で強みを私が探ってみました。

取材とインタビューをしてわかったのが、以下のことです。

(打ち合わせ現場とリフォーム現場にカメラマンさんと一緒に同行、取材)

【建築業界の問題点】
建築業界は営業マンと工事の人が分かれているので、お客さんと営業の打ち合わせが大工に伝わらない結果的に打ち合わせと違うものができがち(よくあるトラブル)

【取材した札幌の工務店の強み】
営業と工事を同じ人がやるので、お客さんのイメージ通りのものをきっちり作れる

【業界の問題点】
建築業界のリフォームでは打ち合わせに大工さんがくるけど、リフォームを頼むのは女性が多い。なので、大工のおじさんに怖さを感じたり女性(主婦)の家の使い勝手を男性(大工)が汲み取ってくれない(よくある悩み)

【取材した札幌の工務店の強み】
この工務店は、女性の担当が打ち合わせと工事もやるので、一人暮らしの女性一人でも頼みやすく主婦目線でリフォームができる

なんでそこをPRしないんですか!10時間以上に及ぶインタビューと取材した後に私は思ったのですが、自分達の良さは自覚しにくいし、上手に文章を書くのはもっと難しいようです。

そこで、HPの文章を書き換えて、「いかに札幌の工務店さんがお客さんに寄り添えるか」を私が書いてみました。

どうでしょう?安いだけをPRしたリニューアル前のHPより、工務店の仕事内容と良さをしっかり伝えられるHPになったと思います。

HPのリニューアルにより、以前は電話中心の問い合わせだったけど、多忙につきメールのみで仕事の依頼を受けているとのことです。

商品やサービスの強みを言語化できると、他社と差別化ができ、「ここに問い合わせしたい!注文したい!」という仕事のオーダーが増えるメリットがあります

検索に強く、お客さんを呼び込めるHPを作れる

3つ目の特長は検索に強く、お客さんを呼び寄せられるHPを作れることです。

HPにいい文章を書いて強みをPRしても、お客さんが来なかったら、ただのWeb上の名刺です。(もちろん、それが悪いとは言いませんが)

でも、「なぜWebからお客さんが来ないのか?」というと、HPを持っている会社や個人事業主がWebの検索エンジンの仕組みを理解してないからだと言えます。

その点、私は2013年からやってきたブロガー出身です。月間15〜20万人くらいの人に検索から読まれるブログを自分で作ってきたので、どういう記事を作ったり、検索対策をすれば読まれるか?というのをわかっています。

依頼されたHPの分野(弁護士、工務店、太陽光パネル、社労士など)で検索されるキーワードを専用ツールで調べ、HPのタイトルや見出しにキーワードを盛り込み、お客さんからHPを見つけてもらうやすくするのが仕事です。

【検索対策できること】
・お客さんになるであろう人が検索するキーワードを専用ツールで調査
・自社のHPが検索で上位表示できるように工夫
・お客さんがHPを見つけてくれ、問い合わせが増える

また、検索から読んでもらえるコンテンツをHPの中に盛り込み、問い合わせや注文につなげる記事も作れます。

たとえば、今年作った札幌の工務店の記事では、「アコーディオンカーテンのリフォームの施工事例」という記事を作りました。

他の業者さんの同じ記事だと、こういう内容と分量の記事が多いです。

(一般的な形の施工事例記事。値段とモノと写真を掲載)

でも、私はカメラマンさんと組んで、「アコーディオンカーテンのリフォームに密着」という内容の施工事例記事にしてみました。打ち合わせからリフォーム、最後の受け渡しまで密着した記事です。

(打ち合わせ、リフォーム、お客様との会話などを記事上で再現し、こちらの工務店の仕事を可視化)

2日間の密着取材と、5,000字くらいあり、私も作った直後はやり過ぎたと後悔しました……。

でも、半年経ってアクセスを分析すると、この記事は読みやすいし、検索にも引っかかってるし、何より数字がいいのです。

この記事に対して、滞在時間が5分42秒としっかり読んでくれているし、ページセッションも2.26あるので、訪れた人がHPの別の記事も読んでくれています。

リフォームをする流れを追体験できる記事になっているので、安心して記事を読んだお客さんがこちらの工務店に依頼できます。問い合わせも増えているようです。

これは一例ですが、商品やサービスを注文するお客さん目線で徹底的に記事を作り、検索対策もできるのが強みです。

【注意】全部の記事をこのようなスタイルで私が作るわけではありません。ただ、普段は見えない工務店や弁護士などの仕事ぶりを紹介する方法で、このようなスタイルの記事を1つ作るのはアリだとは思います。

オプション(追加料金)でお手伝いできること

また、うちのHPはプロのカメラマンさんに写真を撮ってもらうことで、より素晴らしい見栄えのHPになります。

北海道の札幌市と周辺市町村なら、提携しているプロのカメラマンさんがいるので、オプションの追加料金で依頼も可能です。

札幌以外の遠方の依頼者は、プロのカメラマンさんにご自身で頼んでいただくことになります。

ただ、HPで使う写真の指示書などは私がお手伝いできます。(高知県高知市の弁護士は自分達でプロのカメラマンを頼み、カメラマンさんへの指示書を私が作るパターンでした)

うちにHPを依頼していただくのに向いている方

前原が始めたHPの制作サービスに向いている方がいるので、そんな方々の特徴を書いてみました。

・個人事業主、中小企業(人数が少ない)、士業の方
・お金をかけてHPをきちんとデザインと文章クォリティーでコスパ良く作りたい方 
・こだわりのある商品やサービスを持っている方 
・無形のサービスを持っていて、お客さんに自分達の良さの伝え方がわからない方
・検索対策をしたい方
・3〜4ヶ月ほどの期間でHPを制作したい方

オススメしたい方は、個人・少人数で事業をやっている方にオススメです。

独立したばかりで名刺代わりのHPが欲しいなどのご要望に、コストパフォーマンスよく応えられます。

デザイン面、写真の管理はまえはら側でしますし、中の文章もインタビューと取材をしてこちらで書きます。(職種の専門性によっては依頼者に書いてもらって、こちらで編集する必要あり)

特に、向いている人は、こだわりの商品無形のサービスを持っている方です。

たとえば、リフォームなどは施工業者によってクォリティーに差が出ますが、世間ではリフォームという言葉で全部まとめられています

士業の弁護士や社労士なども、離婚事案や障害年金申請などは士業さんの力によってこだわりや力の入れる部分が違います。しかし、世間的に見れば「弁護士=離婚の相談・依頼」、「社労士=障害年金の手続き」という「職種=仕事」というイメージでまとめられ、差を出すのが難しいです。

そこをまえはらが丁寧にインタビューや取材をし、時にはカメラマンさんと組むので、自分達の強みを文章と写真で可視化しやすいというメリットがあります。

弁護士の事務所の特長を文章と写真で伝え、頼もうか迷っているお客さんの背中を押す

あとは、検索対策ができるので、一緒に戦略を考えられるのが特長です。「このキーワードは地域で競合が弱いし、依頼者の強みなので、掘り下げて記事にしませんか?検索でお客さんから問い合わせが来るかもしれません」という提案もできます。

ただ、丁寧に作ると時間がかかるので、作るまでに3〜4ヶ月の制作期間を見積もっていただきたいです。

(HPをシンプルにして1〜2ヶ月で作るプランもあるので、早く作りたい場合はご相談ください)

まるっとのHP制作費用の目安

まるっとHPのリンクhttps://shinwa-hp.jp/

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

まえはらのやっているまるっとHPにホームページ制作を依頼した時の制作依頼費を発表します。

【HPの内容】
・トップページ
・他の固定ページ(5ページ分)
・ブログ(お知らせなど)
・実績紹介(施工事例など)
・お問合せページ

【HPの作成内容】
Zoomインタビュー、執筆7ページ分 (トップページ、他の5ページ、お問合せ)
・作りたいHPのイメージ打ち合わせ (トップページ、他の5ページ)(料金、プロフィールなど)
・カメラマンさんへの撮影指示書
Google Mapsの登録設定

【※】制作期間の目安は約3ヶ月

【※】保守点検費、施工事例記事の制作費、出張費などは別途ご相談させてください。

こちらの内容です。

当ブログからご依頼をいただいた方には、

モニター価格 350,000円(税抜)〜(先着3名2名限定)

【※】大変ご好評をいただき、モニター募集の依頼は終了いたしました。

という価格でHPを作らせていただきます。

モニター価格なのは、私も今回は4つ分のHPは作っているものの、まだまだ駆け出しの身です。なので、「今後の実績で使っていいよ」「HPを作ってくれたらクチコミにも答えるよ」という方、ぜひ実績に使わせてほしいのです。

2024年はネットや拠点の札幌で私が営業をするので、本格的に営業する前段階でこの価格にさせていただきました。

ただ、モニター募集と書きましたが、HPは全力で作りますので、ここまで書いた強みを活かしたHPを作らせていただきます。(制作打ち合わせは2024年2月からを予定しています)

ちなみに、他社や競合の金額を調べたところ、同レベルのHPの内容は770,000円〜という金額でした。

(おそらくライティングまで含めると、他社は費用の上乗せが予想されます)

よろしくお願いいたします。

最後に

というわけで、「お客さまご自身の仕事の強みを取材して文章で伝え、問い合わせを増やせるHP制作」というサービスの紹介は以上です!

HP制作会社は日本中に数多くあるし、無料で作れるHPサービスもあります。

でも、HP制作会社に依頼するとWebデザインにコストがかかり、文章まで力を入れられない。もしくはライティング費用がさらにかかるというのが一般的です。(だいたい他社を見積もったところ、HP製作費は50〜80万円くらいです)

一方で、無料で作れるHPサービスで自分達が作ろうとすると、自分達の仕事のことをわかっていないので、文章を上手に書けない。もしくは、書いても相手に上手に伝えれないというケースが多いです。

そこを私に任せてもらうと、デザインのしっかりしたHPで、会社(商品・サービス)の強みもしっかり言語化し、Webの作法に沿って、Web検索からお客さんに来てもらえる工夫ができます。

2024年からHPを作ろうと考えている方、ぜひ一緒にお仕事させてもらえないでしょうか?

モニター価格 350,000円(税抜)〜(先着3名2名限定)

※さっそく1名の依頼をいただきました!残り2名です。

という価格で、残り2名まで募集しておりますので、よろしくお願いします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

職業HP制作業者、ライター、ブロガー。北海道札幌市在住。ブロガーやライターとして培ってきた取材インタビュー能力を活かし、お客様に自分達の商品・サービスが伝わるHP制作業を営んでいます。

過去に1年間のオーストラリアワーホリ、4年間の台湾在住、コロナ禍で帰国。神奈川県横浜市から北海道札幌市に移住し、暮らしています。

詳しいプロフィールはこちらをどうぞ。


お仕事の依頼はこちらの問い合わせページからお願いします。


→→ ここを押すと問い合わせページへ飛びます

コメント

コメントする

目次