
どうもみなさん、こんにちは。オーストラリアのニューキャッスルでハウスキーピン中のまえちゃん@Maechan0502です。
12月の中旬から始めた一ヶ月におよぶタスマニアでの生活が終わりました。
そしてついにシドニーから北に電車で3時間上がった場所にあるニューキャッスルで、リリーたちとの共同生活が始まりました。
仕事はホテルの掃除で、ネパール人の上司と、LilyとNickyと働いてます。この仕事の難しさはおいおい語りたいと思いますが、それは置いておきましょう。
この前数日間一緒に働いていた台湾人のJudyのお別れ会を開いたので、その模様を紹介します。
ジャパニーズカレー&手巻き寿司パーティー!!

この日はJudyから甘口のカレーが食べたいとリクエストがあったので、近くのスーパーのウールワースで日本のカレールーを4ドル(約400円)で買い、寿司の材料もそこで一緒に買いました。
すし酢は日本から「すしのこ」を持ってきたので、それで味付け。ちなみにすしのこは日本のスーパーに売ってる寿司にも使われている市販のすし酢パウダーです。簡単に酢飯を作れるのでオススメです。
オーストラリアでもアジア系食品店で買えます。
好評だった寿司&カレーパーティー

床にご飯を並べてパーティーの始まりです!

一緒に住んで、働いてるNischalとSajina。右の男性がNischalで、左の女性がSajinaです。

わさびを初めて食べたSajina。辛くて大変なことになってました。でも翌々日、自分で寿司を作って食べるほど好きに。

左がLilyで右がJudy。台湾ガールたち。

みんなで美味しくいただきました。そしてあまりにご飯ものが多かったんで、残った巻き寿司は全部Judyがお持ち帰り。彼氏と食べてくれたんでしょうか?
サヨナラ Judy!!

右の包丁を持ってるのが台湾人のJudyです。フィリピンでもそうでしたが、やはり台湾人と仲良くなることがオーストラリアでも多いです!!少しの間だけでしたが、別れはいつまでたっても慣れることはありません。
またJudyを含め、台湾人の友達とは台湾か日本で再会したいです。
まあLilyとはぼくが外国でできた友達の中で、一番多く会ってるんですが(笑)
そんな感じでぼくはちょっと苦労もありながら、新しい生活を始めました。よろしくお願いします!
YouTube始めました

ブログに加えて、YouTubeチャンネルも始めました。
台湾の観光地やグルメ、ハウツーなどを動画でも発信しています。
文字と写真だけでは伝えきれない台湾を動画にすることで、よりいっそうわかりやすく、面白く紹介する予定です。
動画は毎週の水曜日に上げており、これからは日曜日も上げていきます。
よかったら下からチャンネル登録、お願いします!
(押すだけで、YouTubeを開いたときに、自動的にぼくの動画が届くようになります)