台湾で一番日本人が訪れる観光地、九份について書いた記事をまとめてみました。
どうもこんにちは、台湾在住4年目のまえちゃん@Maechan0502です。
さて、日本人が台湾旅行に行った時に必ず訪れる観光地といえば、九份です。
ただ九份には台北から離れているので、行き方や豆知識、現地のおすすめグルメなどの記事をまとめてみました。
あまり知られていない九份の泊まれる民宿や、周辺観光地の黄金博物館も書いているので、合わせて読んでみてください。
ではどうぞ。
台北から九份への行き方
台北から九份への行き方がこちらです。
現在はバスだけしか書いていません。
ただ、あとから台北駅からの行き方と、十分からの行き方を追加する予定です。
【関連記事】
台湾の台北から九份でのバスの行き方と料金まとめ。バス停の場所が変わったので注意!
https://maeharakazuhiro.com/kyufun-by-bus/
【関連記事】
九份にそのままツアーで行きたい人は、こちらのSTWさんのバスツアーが一番安くてオススメです。
業界最安値3,800円。九份行くのに一番安いSTWの日帰りツアーに参加してみた【PR】
https://maeharakazuhiro.com/stwykyufun-tour/
九份観光の豆知識・おすすめのスポット
九份に到着する前に読んでおいてほしい記事がこちらです。
九份は年々、訪れる観光客が増えているので、かなりごった返してしまいます。
この記事では九份バスツアーを主催している日本の旅行会社さんから話を聞き、おすすめのスポットや注意点を書きました。
- 九份が観光客であふれるピークの時間帯と空いている時間帯
- 現地でのおすすめの撮影スポット
- 休憩できるお茶屋さんのオススメ(3軒レビュー)
などなど、6回以上訪れたブロガーのぼくが書いています。
【関連記事】
九份に一泊した人が解説!見所と観光にベストな時間、豆知識を紹介
https://maeharakazuhiro.com/kyufun-kanko/
九份のグルメ
台湾はグルメ旅行もできる場所として有名です。
そのため、九份はご飯を食べられるグルメスポットがたくさんあります。
- 休憩できるお茶屋さんのオススメ(3軒レビュー)
- おやつ感覚で楽しめるおすすめの甘い台湾スイーツ
- 小腹が空いた時に食べるといい外さない九份台湾グルメ
などなど、飲み物、おやつ、ご飯のオススメをまとめました。
【関連記事】
九份で食べると美味しいグルメまとめ【お茶屋さんからバーワンまで】
https://maeharakazuhiro.com/kyufun-gurume/
九份の宿泊情報(泊まれる民宿について)
九份は半日の観光だけではなく、泊まることもできます。
午後2時くらいから泊まり、翌日の11時にチェックアウトするので、ほぼ24時間滞在できるのはかなり魅力です。
観光客の多い時間帯も民宿の中でゆっくり過ごせるので、時間とお金に余裕ある人はこんな九份観光もどうでしょうか?
ぼくが泊まった時のPRレポートはこちらです。
【関連記事】
え、九份って泊まれるの?旅行会社STWが九份の民宿を出してるツアーを体験しました【PR】
https://maeharakazuhiro.com/stw-kyufun/
九份近くのオススメ観光地・新北市黄金博物館
九份の観光はだいたい1時間〜1時間半くらいで終わってしまいます。
メインのストリートでお土産を買ったり、写真を撮ったり、お茶屋さんで休憩しても、小一時間あれば十分だからです。
ただ九份からバスで5〜10分先に訪れた、金瓜石(新北市黄金博物館)は九份が金鉱として栄えた歴史が展示されています。
200キロの黄金にも触れるし、砂金すくいもできるし、フォトジェニックスポットもあるので、合わせて行ってほしいです。
【関連記事】
九份観光と合わせて行ける金瓜石の新北市黄金博物館を紹介【200キロ黄金に触れる】
https://maeharakazuhiro.com/gold-musium/
まえはらが初めて九份に訪れた時の観光レポート
あと恥ずかしいですが、ぼくが2013年に台湾人の友達と九份に訪れた旅行レポートもどうぞ。
【関連記事】
https://maeharakazuhiro.com/taiwan_kyufun_2013_11_08/
まとめ 九份は事前に予習していくと、より楽しめる
というわけで、当ブログの九份観光記事まとめは以上です。
九份はイメージと、現地のギャップが大きい観光地なので、事前に予習していくことが楽しむコツだと感じます。
イメージの中では綺麗な観光地なのですが、実際に行ってみると観光客が多いし、メインの場所は5分あれば回れるのが本当のところ。
だから事前に美味しいグルメを調べたり、近くの博物館と合わせていくと、もっと楽しめます。
それでは楽しい台湾旅行を!
ではまた。
コメント