【動画付】台南駅から桃園空港に國光(国光)客運のバスで向かう方法

台南在住の日本人が、台南駅からバスで桃園空港に向かう方法を紹介します。

どうもこんにちは!台湾の台南在住3年目のまえちゃん@Maechan0502です。

さて台湾の台南は台湾の京都と呼ばれるほど雰囲気がいいので、旅行に来る人も多いのですが、問題は桃園空港までの帰り方です。

バスで台南駅から桃園空港までバスで帰る方法がわかりづらいので、台南駅にあるバス乗り場の位置やチケットの買い方、時刻表、途中での乗り換え方法を紹介しました。

では行ってみましょう。

目次

台南駅から桃園空港に向かう方法とバス会社の説明

さて台南駅から桃園空港に向かうときの難点が、「台南駅から一本で行けるバスがない」ということです。

つまり途中の台中にある朝馬站か、桃園の中壢サービスエリアで乗り換えてないといけないので、どちらか一つの方法を選ぶ必要があります。

  • 台中の朝馬站乗り換え(バス会社は國光客運)
  • 桃園の中壢サービスエリア乗り換え(バス会社は統聯客運)

個人的には台中にある朝馬站での乗り換えが初心者にもわかりやすいと思っているので、國光客運バスを使うのがオススメです。

この記事では國光客運の台南駅近くにある乗り場への行き方とチケットの買い方、途中の乗り換え方法を説明します。

【動画】台南駅の國光客運(国光バス)の場所への行き方

まず台南駅にある國光客運バス乗り場への行き方です。上の動画を撮ってみたので、台南駅周りから行く時は参考にしてみてください。

Tainan bus station

写真と文章で説明すると、台南駅の國光客運のバス乗り場は、台南駅を背にして右側にあります。

あまり栄えていないエリアなのでわかりにくいのですが、台南公園側だと言えば、まだわかりやすいでしょうか?

このあたりに他のバス会社のバス乗り場も集中しているので、台南旅行に行く際は覚えておくと非常に便利です。

國光客運バスのチケットの買い方と時刻表

台南の國光客運バスのチケット売り場に到着したら、チケットを買いましょう。

受付のおばちゃんは珍しく英語がしゃべれたので、「Taoyuan Airport(タオユエンエアポート)」といえばわかってくれるはずです。

バスに乗りたい時刻を伝えると、そのチケットを発券してくれます。チケットと引き換えに430台湾ドル・元(約1,300円くらい)を支払えば大丈夫です。

このようなホッチキスで止められた2枚綴りのチケットをゲットできるので、失くさないようにしてください。

台南駅から桃園空港

台南から桃園空港への時刻表は写真の通りになります。(2018年3月現在)

時刻表は変更される可能性もあるので、最新の時刻表は國光客運のカウンターで確認することをお勧めします。

あくまでもここの時刻表は参考程度にしてみてください。

台南駅出発 台中・朝馬出発 桃園空港到着 備考
23:00 1:20 3:30 なし
0:00 2:40 4:50 なし
1:00 3:20 5:30 土曜、月曜のみ
2:00 4:20 6:30 なし
6:10 8:50 11:00 なし
6:50 9:50 12:00 なし
7:20 9:50 12:00 なし
7:50 10:50 13:00 なし
8:20 10:50 13:00 なし
8:50 11:50 14:00 なし
9:20 11:50 14:00 なし
9:50 12:50 14:40 なし
10:20 12:50 14:40 なし
10:50 13:50 15:40 金、土、日
11:20 13:50 15:40 なし
11:50 14:35 16:45 金、土、日
12:20 14:35 16:45 なし
13:20 15:50 18:00 なし
13:50 16:30 18:40 なし
14:20 16:30 18:40 なし
16:20 18:50 21:00 なし
16:50 20:10 22:00 なし
17:20 20:10 22:00 なし
17:50 20:10 22:00 なし
18:50 22:10 0:20 なし
19:20 22:10 0:20 なし
19:50 22:10 0:20 金、土、日

台南駅から國光客運のバスの乗り方と台中の朝馬站での乗り換え方法

チケットを購入したら、再びバスの出発時間に、國光客運バスの乗り場に向かいましょう。

ちなみにこの記事ではチケット購入の時間と乗る時間が別々ですが、直接國光客運バスの乗り場でチケットを購入して、すぐに乗ることも可能です。

ただ事前に購入しておいたほうが慌てないので、ぼくは念のために事前購入をおすすめします。

バスの時間が来たら、このように國光客運のバスに乗ってください!

台湾のバスはほぼ定時運行なので、15分くらい前にバス乗り場に到着しておいたほうが安心です。

バスに乗ったらいったん台中の朝馬站に向かいます。

台中駅周辺は昔ながらの商店街や住宅街に囲まれ、低い建物が多いです。

しかし同じ台中市内でも朝馬站のあたりは高層ビルマンションが立ち並び、現地在住の日本人の間では台中のマンハッタンビル街と呼ばれるほど、やけに発展しています(笑)

この台中の高層ビル街が高速道路から見え始めたら乗り換えの合図なので、荷物をまとめておくと慌てずにすみます。

台南駅から台中の朝馬站にはだいたい2時間半で到着するので、それくらいを目安にしてみてください。

一度台中の朝馬站で降りたら、1番の「桃園機場」で待ってみてください。

「タオユェンチーチャン!タオユェンチーチャン!(桃園機場!桃園機場!)」

とパスが来たら、スタッフの人がけたたましい声で叫んでくれるので、それに乗ります。

よくわからなかったらスタッフの人に自分のチケットを見せれば、乗るべきバスを教えてくれるので、心配しなくても大丈夫です。

台中の朝馬から桃園空港まではだいたい2時間かからないくらいで到着します。

あとは桃園空港の第1ターミナルで降りるのか、第2ターミナルで降りるかを事前に確認して下りればオーケーです。

まとめ 台南駅から桃園空港までのバスの行き方

どうでしたでしょうか?台南駅から桃園空港までバスで行く方法は。

えー、正直に言うと、台南駅から桃園空港までバスに乗って行く方法はけっこう面倒くさいです。

2時間半・2時間というバスに乗る時間が短いので深く寝れませんし、慣れないうちは乗り換えも大変です。

台南駅からは台湾第2の都市にある高雄空港を使ったほうが近くて便利ですし、それ以外なら新幹線で向かったほうがラクに向かえるので、お金があるならそちらの利用をぼくはおすすめします。

ただあまりお金を使いたくないなら、たった430台湾ドル・元(約1,300円くらい)で台北の桃園空港に向かえるので、バスで行くのはおすすめです。

それでは楽しい台南旅行を!

ではまた。

【関連記事】

桃園空港で入国や出国する時に使える当ブログのまとめ記事はこちらです。

桃園空港(桃園国際空港)で到着、帰国する時に利用する施設内の記事まとめ

https://maeharakazuhiro.com/taoyuan-matome/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

職業HP制作業者、ライター、ブロガー。北海道札幌市在住。ブロガーやライターとして培ってきた取材インタビュー能力を活かし、お客様に自分達の商品・サービスが伝わるHP制作業を営んでいます。

過去に1年間のオーストラリアワーホリ、4年間の台湾在住、コロナ禍で帰国。神奈川県横浜市から北海道札幌市に移住し、暮らしています。

詳しいプロフィールはこちらをどうぞ。


お仕事の依頼はこちらの問い合わせページからお願いします。


→→ ここを押すと問い合わせページへ飛びます

コメント

コメントする

目次