MENU

物価が日本の2倍のパースの女神!安くて美味しい台湾デザートチェーン店「鮮芋仙」を紹介します。

当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。

台湾スウィーツ 04

みなさん、すみません。オーストラリアまで来て、台湾のデザートにハマってしまいました。

どうもみなさん、こんにちは。オーストラリアのパースでワーキングホリデー中のまえちゃん@Maechan0502です。

そういやフィリピンの英語学校に行ってた時も、毎日のように台湾名物のタピオカミルクティーを飲んで台湾人の友達にあきれられてましたが、やっぱりぼくはどこに行っても台湾が大好きなようです。

というワケで今日はぼくがパースでオススメの台湾デザートチェーン店「鮮芋仙」を紹介します。

目次

台湾デザートチェーン店「鮮芋仙」の場所

台湾スウィーツ 11

パース駅から図書館のある北に行き、左手に図書館前の広場があるので、そこを真っすぐ歩いてノースブリッジと呼ばれるエリアに入ると、このお店はあります。

極めてわかりやすい目印を2つ挙げるとしたら、アダルトショップを2つ横切った先です。笑

台湾スウィーツ 12

台湾デザートチェーン店「鮮芋仙」の様子を紹介

台湾スウィーツ 06

さて中に入ると、明るく清潔な内装がわかります。

台湾スウィーツ 05

四文字熟語が書かれた提灯もぶら下がっており、そこはかとなく台湾を感じられます。

オススメはTofu Pudding

台湾スウィーツ 13

すでに3回も通い、常連への道を歩み始めているぼく……。

そんなぼくのオススメはTofu Puddingです。デザート豆腐にほのかに甘い汁をかけて、小豆をトッピングしたこのデザート。

日本にありそうでないこのデザートは、甘すぎない豆腐の風味が口いっぱいにひろがり、じんわりとした甘さで口の中を満たしてくれます。

またこんなデザートが5.8ドル(580円)というのもオススメの1つ。デザートをレストランで食べようとすると平気で10ドル(1000円)いきかねないオーストラリアでは貴重な存在です。

台湾スウィーツ 14

台湾スウィーツ 01

台湾スウィーツ 02

他にもドリンクやかき氷も安くてオススメです。

夏にはさらに似合いますね。

台湾人のリリーちゃんの反応

IMG 5817最近のリリー。台湾で友達に撮ってもらった写真らしい。

そうそう、実を言うとぼくはこのお店が台湾に行った時に初めて入ったお店でした。それを以前一緒に住んでいたシェアメイトの台湾人のリリーに話したことがあったのです。

そこですでに台湾に帰ったリリーにLINEでメッセージを送ってみました。

IMG 5834

ぼく 「昨日台湾に行って来たよ(台湾のお店と言う意味で)」

リリー 「ワォ!美味しかった?」

ぼく 「うん、とっても好きなんだ。ここには2008年にぼくが台北に行った時に行ったことがあるからね」

IMG 5835

リリー 「ハハ!別れた元カノと行ったんでしょ!笑」

ぼく 「それを思い出すな!」

IMG 5836

リリー 「忘れられるわけないじゃない」

台湾人のリリーは相変わらずぼくのことを本当にからかうのが好きです……。ぼくもバイオレンスなスタンプを使うところが台湾人化してきたかもしれません。

話が本当に脱線しましたが、美味しいのでオススメです。パースと台湾に寄った時はぜひ食べてみてください。

ではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

職業ブロガー、ライター。台湾台南市在住。台湾に住みながらブログ収入とライター収入で生計を立てています。


1年間の台湾ワーキングホリデーを経て、台湾生活4年目に向かって生活中。


詳しいプロフィールはこちらをどうぞ。


お仕事の依頼はこちらの問い合わせページからお願いします。


→→ ここを押すと問い合わせページへ飛びます

コメント

コメントする

目次