どうもみなさん、こんにちは。オーストラリアのメルボルンでワーホリ中のまえちゃん@Maechan0502です。
さてタスマニアに移動する前に、いろいろとこの一ヶ月の経験を書き残しておきます。
まず最初はTFNの取得の仕方!!
では行ってみましょう。
1.申請の際に必要なモノ
・現在住んでる家の住所
・TFN送付先の住所 政府からTFNのナンバーが書かれた、手紙を受け取るポストが必要
・パスポート
の3点です。TFNはインターネットで申請した後に、後日手紙形式で郵送されてきます。
それか事情があってすぐに受け取れないなら友達の家を送り先にして預かってもらうなど、そういう方法もあります。
基本同じところに一ヶ月住んでいれば、同じ住所を書いて問題ありません。
2.インターネットで申請する
Permanent migrants or temporary visitors – online TFN application | Australian Taxation Office
To apply, see Permanent migrants or temporary visitors – Apply online. …
申請はこちらから。
To apply, see Permanent migrants or temporary visitors – Apply online.
と書かれたページをクリックして、右下の部分をクリックして行って進みます。
日本語訳はこちらがわかりやすかったです。
無事に最後までたどり着けたら、それで申請しましょう。
最後に表示される仮ナンバーのメモも忘れずに。
3.もしも申請ができなかったり、TFNの通知が住所に届かなかった場合は
まず申請が通らなかった場合は、ボクの経験上2パターン考えられます。
一つは移民局に電話してワーキングホリデービザの取得を確認。そして近くのオーストラリア税務局まで行って、直接申請する方法です。
タックス・ファイル・ナンバー-シドニーの仕事-シドニーで失敗しないための生活術
こちらの事例を参考にしてみてください。
さて2つ目はボクのケースです。自分のワーキングホリデービザを見て、ちゃんと自分の名前が合っているか確認しましょう。
ぼくは名字と名前を逆にして登録されていました……。
そういうこともありますので、その際は日本領事館か移民局に相談してみてください。
「ワーキングホリデービザ名=TFNの申請時に使える名前」です。
TFNが届かない場合
TFNが届かない場合でも、28日間はこちらから問い合わせてはいけません。それ以降に電話で税務局に問い合わせが可能です。
まあ超いいかげんなオージーのことなんで、送ったと言って送らないのも、電話したと言って電話しないのも、果ては人の名前を大事な書類で間違えるのも朝飯前!!
あまり怒らず過ごしましょう。
以上、いまだにワーキングホリデービザで自分の名前が間違ったまま登録されてるまえちゃん@Maechan0502こと、マエハラがお送りしました。
おい、移民局で働いてるハズのオージー!!オレの名前はカズヒロであって、決してマエハラが名前じゃないからな!!
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます。
ではまた!!
コメント
コメント一覧 (4件)
こんにちは
私も今度オーストラリアにワーホリに、行くのですがビザのfamily nameとgiven nameが、逆になっていたんですが、そのままでも特に生活に問題はなかったですか?
こんばんは、あやさん。
えー、ぼくは大変苦労したので、着いたらすぐに移民局にいって名前を正しいのに書き換えてもらってください(笑)ぼくは銀行の口座の名前と、タックスファイルナンバーの名前が違ったので、書き換えるまでおカネが振り込まれませんでした。
あとあと大きなめんどくささを味わうので、なるべく早く書き換えてください。またわからないことがあれば、メールをいただけるとすぐに返信できます。
返信有難うございます。
まだ日本から出発まで1ヶ月くらいあるので、まずは日本からやり直せるか試みたいと思います。笑
はい、そちらの方が確実ですね。笑 オーストラリア人は本当にいい加減なんで、日本にいるうちに直してもらってください!