タイは世界でトップクラスに飯がうまい!そんなタイフードを紹介します。 その1

Hello!! world!! どうもバンコクからこんにちは、まえちゃんです。

タイにはいろんな楽しみ方があります。ワットポーのような寺院を眺めにいく人もいれば、ぼくの友達のAくんのようにタイに五回も来ているのに「そんなところ行ったことないよ!」と言い捨て、夜の歓楽街 Nana Plaza へ特攻を繰り返す沈まぬ零戦みたいな旅人が居るのもタイです。

 
しかしどんな旅人をもトリコにしてやまないのがタイのご飯です。
 
これが本当にうまい!
 
フィリピン英語留学で学校のマズい食堂のご飯を3ヶ月食べ続けていたぼくからしてみれば、鳥肌が立つくらいうまかったです。
 
個人的には今まで行った海外の中で台湾か中国の中華料理が一番美味しかったので、タイのご飯はその次に美味しいです。
 
では今日はそんなタイのご飯を紹介します。(1THBを3円とだいたい計算すれば今のレートになります)

 
これがうまいタイ飯だ!!
 
DSC03786
トムヤンクンヌードル in Airport 60THB

こちらが空港で食べたトムヤンクンヌードルです。タイでは砂糖、唐辛子、酢、ナンプラーが自分で入れ放題です。

DSC03787
カオマンガイ in Airport 40THB

タイに来て初めてこれを食べた時は感動しました。東南アジア独特の米なのにしっとりしてて、酸味が利いたソースをかけるとそれがまた最高に鶏肉に合います。ぜひこれはタイに来たら食べてほしいです。

IMG 2555
タイヌードル  in 王宮近く たしか 40THB?

麺好きのぼくとしては外せないのがこのタイヌードル。味は薄めの出しに自分でトムヤンクンヌードルのように調味料を足して自分好みの味を作り上げるスタイルです。ここにきてから毎日食べてます。

IMG 2508
パッタイ in カオサンロード 120THB(絶対ぼったくり!!)

パッタイはタイの焼きそばです。自分で麺と具材を選べます。しかしこの店はカンペキなぼったくりでした。だいたいバンコクって30〜45THB(バーツ)くらいで食べられるんですが、ここは120THBも吹っかけてきました。

あと5歳若かったら買ったパッタイをパイ投げの要領で投げ返しているところでしたが、ぼくも大人の日本人なのでそこはガマンしました。

というワケでみなさんもぜひタイにきた際は、美味しいストリートフードを食べてみてください。タイ料理を食べるためだけにタイに来るのもアリですよ。

また美味しいタイ料理を食べたら紹介したいと思います。

ではまた!!

f

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

職業HP制作業者、ライター、ブロガー。北海道札幌市在住。ブロガーやライターとして培ってきた取材インタビュー能力を活かし、お客様に自分達の商品・サービスが伝わるHP制作業を営んでいます。

過去に1年間のオーストラリアワーホリ、4年間の台湾在住、コロナ禍で帰国。神奈川県横浜市から北海道札幌市に移住し、暮らしています。

詳しいプロフィールはこちらをどうぞ。


お仕事の依頼はこちらの問い合わせページからお願いします。


→→ ここを押すと問い合わせページへ飛びます

コメント

コメントする

目次