募集終了!満員御礼!1/17(土)  初心者でも安心♪WordPressでブログ開設ワークショップ@銀座を開きます

ブログ開設ワークショップ

あなたも自分のブログ、開設してみませんか?

どうもみなさん、こんにちは。このブログ『あしたはもっと遠くへいこう』を始めて2年が経ったまえちゃん@Maechan0502です。

オーストラリアにいる時に5人ほど友人から「ぼくのようなデザイン性の高いブログを開設したい」と頼まれたことがあります。その時から「やっぱり本格的なブログ運営をしたい人の需要は高いんだな」と感じてたのですが、今回日本でその時からやってみたかったブログ開設ワークショップを開くことになりました。

ブログ仲間『ひろろーぐ』を運営している田口くんと「ブログ開設ワークショップ」を1月17日10時から13時までの間、東京の銀座で開きます!

今回はその告知です。

【追記!】 おかげさまで定員に達成しました。また次回の募集をご期待ください!

目次

今回1月17日(土)に東京・銀座で開くブログ開設ワークショップについて

ブログ開設ワークショップ

プロブロガーや、greenz.jpやWIREDなどの著名なWebサイトでも愛用されているWordPress。そのWordPressを立ち上げるワークショップを2015年1月17日に『ひろろーぐ』を運営している田口くんと一緒に開催します!

WordPressとはこの「あしたはもっと遠くへいこう」で使っているブログスタイルです。

このWordPressのすごいところはWeb関係の知識ゼロでも、自分でオリジナルのWebサイトやブログを作ることができるところなんです。

元々このブログは2年前の2012年10月に青木優@yuuu_aさんと前田塁さんが開催した、WordPress立ち上げワークショップでブログを開設しました。

その時はWeb知識ゼロ。

けれど、3時間のワークショップでWordPressを立ち上げることができ、オリジナルのブログを開設しました。

その後、試行錯誤しながらブログ運営をし続けて2年。Wordpressのことはそれなりに詳しくなったし、少しずつプログラミングも覚えてきました。

現在このブログは月間で5万人以上が訪れてくれるサイトになり、お金も数万円ですが月々このブログから得られるようになっています。

そしてぼくは1年間のオーストラリアワーキングホリデーで、このブログを通じていろんな人に出会えました。

メルボルン ストリートアート 15オーストラリアのメルボルンでこのブログがキッカケで会った井下さん(右)と撮った写真

「ブログ読んでます。ぼくも、私もオーストラリアにいるんですが、会っていただけませんか?前原さんは女性から連絡もらった方が嬉しいと思うんですが、連絡したぼくが男ですみません

こんな面白いメッセージをぼくのブログやSNSにもらい、オーストラリアのメルボルン、シドニー、パース、アリススプリングスなどいろんな都市で出会いました。そして何よりその人たちと出会えて、今でもつながっているのが大切な思い出です。

念のため書いておきますと、たしかに女性から連絡もらえると嬉しいですが、ブログがキッカケで連絡をもらえる方は誰であろうと本当に嬉しいです!いったいなぜこんな風に思われてしまっているのだろう……

このブログを始めてから友人関係もひろがったし、しゃべって人に自分のことを説明するのが苦手なぼくでも自分の考えを書いて多くの人に知ってもらえるようになりました。

そして現在ブログから月に5万円ほど収入があるんですが、これを1つの仕事して「世界中のどこでも仕事ができる」新しい生活に向かって進んでいます。

なので、このブログを始めて人間関係から将来まで大きく変わりました。きっとこのブログがなかったら、イヤイヤながらぼくはワーホリ後も日本の会社で再就職してたことでしょう。

WordPressのを始めるのは難しいけど、将来的に仕事まで使える可能性の高いブログ

N695 rainbowbirijjitoaozora

WordPressは立ち上げに少しだけコツが必要なのですが、1度立ち上げてしまえばデザインはオシャレなテンプレートが沢山あるし、機能もインストールするだけで追加できます。

それに業者さんに頼むと10万以上もかかってしまうWordPress構築も、自分で作り上げていけるのは非常に楽しいです。

WordPressでブログを立ち上げるメリットとしては

・無料で使えるデザインや機能が豊富で、オリジナルのWebサイトを作ることができる

・広告も自由に貼れるので、広告収入やアフェリエイト収入も見込める。

・アクセスが集まりやすい。

というところ。

その一方で、これらのテーマや機能を使おうと思うとサーバーをレンタルする必要があります。何を言っているのかわからないかも知れませんが、例えるならワードプレスが無料で建てられる家で、サーバーが土地。そのネット上にある土地(サーバー)を月々お金を払いながら借りるようなイメージです。

今回一緒にブログワークショップをやる田口くんとぼくは、ヘテムルというレンタルサーバーを月々1,600円で借りています。しかし初めての人には月々1600円払うのはキツいと思うので、今回のワークショップではみなさんに月々500円ほどでできるレンタルサーバー(さくらサーバーかロリポップ)でやろうと考えています。

また独自ドメイン(有料)の取得方法もお伝えします。ドメインというのはインターネット上の住所のようなもので、自分のサイトを持つ時に必須となります。

あしたはもっと遠くへいこう

このブログはhttps://maeharakazuhiro.comという自分の名前を使ったアドレス(いわゆる独自ドメイン)を使っています。

無料で取得できるドメインもあるのですが、自分のWebサイトって感じがイマイチしないし、運営会社に委ねるような形になるのでブログサービスが終了しても文句は言えません。独自ドメインはそこまで高くないし、オリジナル感が出るのでオススメです。ぼくの場合は.comで、1年間で約1,000円。

今ではTumblrやJimdoなどでお金をかけなくてもそれなりのブログやホームページを手軽に構築できるのですが、デザインや機能に制約があるし、自分で広告を貼れなかったりします。

WordPressを使って自分で運用すればWeb知識が身につくし、デザインを変えればホームページに簡単に作り替えることができます。

一度覚えればビジネスにもつながるので、WordPressでサイトを作っていくことをオススメします。

今回のワークショップでは、

サーバーレンタル、ドメイン取得。

テーマ選択とプラグイン導入。

WordPressの使い方までを一緒に操作しながら行っていきます。時間のなかでぼくこと前原や田口くんのブログ運営の経験談なんかもお話できればと思います。

6名限定なので、興味がある方はぜひ参加待ってます!

【こんな人に来てほしい!】

・オリジナルのサイトでブログを運営したい人。

・ゼロからウェブサイトを作りたい人。

・WordPressの仕組みを知りたい人。

主催者

前原和裕

前原 和裕

3ヶ月のフィリピン英語留学と1年に及ぶオーストラリアワーキングホリデー経験者。 現在次の台湾ワーキングホリデーの準備をするために一時帰国中。

月間10万PVのあしたはもっと遠くへいこうというブログを運営しています。

プロフィールの詳細はこちらから

 

田口比呂貴

田口比呂貴

山形県鶴岡市地域おこし協力隊。
マタギ見習い(狩猟一年生)をしながら複数の仕事を持つナリワイ作りを実践中。

月間5万PVのひろろーぐというブログを運営しています。

プロフィールの詳細はこちらから

個人的にはオーストラリアでサバイバルワーキングホリデーしてきたぼくと、山形の山奥で猟銃担いでいる田口くんが、東京の銀座でブログ開設ワークショップやるあたりがミスマッチで面白いかと思ってます(笑)

【ワークショップ開催概要】

日時: 2015年1月17日(土)9時45分開場 10時開催〜13時終了予定

場所: 銀座 電源カフェ beez

定員:   6名

【beez 銀座店の住所】

銀座・有楽町の電源カフェ|beez(ビーズ)

住所:東京都中央区銀座2丁目4−19

【持ち物】

ノートPC、電源、クレジットカード

※クレジットカードは、レンタルサーバーとドメイン取得時に使用します。

参加費 3,000円

※レンタルサーバーの構築、ドメイン取得代は別途費用が発生しますが、各自でご負担をお願いします。月々350円から500円以内の使用料です。

イベント終了後、昼食会を考えています!

6名という少人数なので、興味ある方はお早めにどうぞ。

応募はこちらのリンクから:https://docs.google.com/forms/d/1cTvlJcXr2pKYZnOYCrD_-HB7DezY38AA98A69QlNyU8/viewform

応募、お待ちしております!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

職業HP制作業者、ライター、ブロガー。北海道札幌市在住。ブロガーやライターとして培ってきた取材インタビュー能力を活かし、お客様に自分達の商品・サービスが伝わるHP制作業を営んでいます。

過去に1年間のオーストラリアワーホリ、4年間の台湾在住、コロナ禍で帰国。神奈川県横浜市から北海道札幌市に移住し、暮らしています。

詳しいプロフィールはこちらをどうぞ。


お仕事の依頼はこちらの問い合わせページからお願いします。


→→ ここを押すと問い合わせページへ飛びます

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんにちは。すごく行きたいのですが、
    残念ながら今回は日程的に参加できません。
    次回3月最初の週の開催を希望します!!

    • コメントありがとうございます!そうですね、今回勉強して、次回以降企画を練ってみます。3月開催、考えてみます。

コメントする

目次