最近、YouTubeチャンネルに力を入れ始めました。
どうもこんにちは、台湾在住4年目のまえちゃん@Maechan0502です。
さて、この度ぼくことまえちゃんが、台湾を紹介するYouTubeチャンネルの投稿を本格的に再開!
合わせてチャンネル名の変更をしたので、その報告をさせてください。
4月の台湾一周中に誤って壊してしまった50万円のパソコンが、ようやく海外旅行保険のおかげで直りました。
チャンネル名変更の経緯、再開してから投稿した動画一覧、そして台湾ブロガーのぼくがYouTubeをやり始めて手応えなどをつづってみます。
ではどうぞ!
チャンネル名の「まえちゃんねる台湾」を変更した理由
【短い命だったまえちゃんねるという名前】
さっそくですが、これまで「まえちゃんねる台湾」という名前でぼくはYouTubeを開設したんですが、訳あって名前を変更しました。
前のチャンネル名の「まえちゃんねる台湾」で、ぼくはいい名前だと思ってたんですが、残念なことに先につけてる方がいたのです。
ぼくが何回か投稿していたら、コメント欄に「まえちゃんねるの名前をパクるな!」とコメントが書き込まれ、BAD評価がたくさんつくようになりました。
どうやらすでに名前が被っていた有名な名前で検索すると、ポッと出てきたばかりのぼくの投稿が表示されてしまい、すでにある有名なまえちゃんねるファンからお怒りを買ったみたいです。
というわけで、何も調べずに名前をつけたら多方面に迷惑をかけることになり、とても反省しました。
あたらしいYouTubeチャンネル名は「台湾オンエア(Taiwan On Air)」
で、名前を変更したんですけど……、発表します!
あたらしいYouTubeチャンネル名はズバリ、「台湾オンエア(Taiwan On Air)」です!
前回の反省を生かし、
・台湾関連のチャンネルだとわかり
・英語も入ってて、日本人以外にもわかりやすく
・先に登録してる人もいない
・なおかつ発音した時の語呂がいい
を基準にすることを考えました。
チャンネル名にオンエアを入れた理由は、ぼくのブログの歴史がかかわっています。
ぼくは5年前くらいに友人のブロガーと一緒に、「海外ブロガーハングアウトオンエア」という生放送番組を、YouTubeでやっていました。
この番組のコンセプトは、海外に住んでいるブロガーさんをつなぎ、そのブロガーさんのリアルな姿や海外生活を紹介することです。
番組には、のちにビジネスクラスの飛行機をレビューする、有名YouTuberのおのださん。
台湾人の奥さんとの恋愛をつづった著書が映画化された、『ママダメ』のモギサンなどが出てくれました。
というわけで、その番組から名前を引き継ぎ、ぼくもYouTubeの世界で有名になるぞ!
と決意を込めて、台湾オンエアと名付け……、
……
…………
………………
あ、すみません。
番組があったのは本当ですが、この経緯は全部ぼくがこの場ででっち上げたウソです。
オンエアという名前は、
「YouTubeっぽく「TV」とか「チャンネル」という名前を入れようとしたけど、使われすぎてる!他にいいのないかな?」
「あ、有名YouTubeチャンネルの東海オンエアがあるじゃん!」
「これをパクって、台湾オンエアにしよう!まだ被ってないし、外国人にも伝わりやすいはず!」
という理由で選びました。
あとから調べたら、自分たちの昔の生放送チャンネルも出てきたので、それにちなんで関連づけるフリしただけです。
(5年前だったので、生放送番組やったこと自体、すっかり忘れていました)
というわけで、「まえちゃんねる台湾」あらため「台湾オンエア」をよろしくお願いします!
これまで上げた動画一覧
台湾一周を除いてちゃんと作ったのが、こちらの7本の動画です。
この1ヶ月は、毎週水曜日に上げることを目標に頑張ってきました。
少しずつ慣れてきたので、これからもっと頑張ります。
ええ、毎週水曜日だけではなく、日曜日にも上げます!
(欲を言えば、毎日投稿したいです)
もっと台湾を知ってもらえるように、全力投球する予定です!
台湾ブロガーがYouTubeをやり始めた手応えについて
最後に個人的な感想ですが、台湾ブロガーがYouTubeをやり始めた手応えについて、ちょっとだけ書いてみます。
ぶっちゃけると、動画を撮影して編集するのは時間かかるので、めちゃめちゃ大変!
だけどやっている人が少ないから、チャンスも多そう。
というのが、ぼくが感じていることです。
なんせ今、YouTubeには台湾に旅行しにきた人の動画はたくさんあるけど、専門的に解説する動画は多くありません。
しっかりやれれば結果が出せそうだと感じています。
(ええ、ぼくのいちばんの問題である動画投稿数さえ増やせれば……)
動画のコンテンツの内容の作り方は、けっこうぼくが今まで書いてきたブログを流用できると感じています。
またYouTubeチャンネル登録者数の増やし方も、ぼくがツイッターで7,700人の方にフォローしてもらったノウハウが役立つと手応えを覚えました。
あと自分のブログにYouTubeを入れれば、YouTube単体で頑張るよりも伸び代がだいぶあります。
(実はこのブログの記事から、ぼくのYouTubeチャンネルに飛んでくれる人も多いです)
だからある程度経験あるブロガーさんだったら、PVがあってツイッター運用の上手い人であれば、YouTubeに参入してみる価値はあるんじゃないでしょうか?
視聴者さんに喜んでもらえる動画の作り方は、ブログやSNS運用と一緒なのですから。
あ、そう言いつつ、2019年8月16日現在、ぼくのYouTubeのチャンネル登録者は150人なので、「結果出てないじゃん!」と言われそうです。
だから年内に1,000チャンネル登録者……、いや5,000チャンネル登録者まで達成します。
最後に
ということで、ぼくがYouTubeを再開して、名前を変更し、やってみた感想はこんな感じです。
最後に、ぼくは今年の初めにこんな記事を書きました。
【関連記事】
https://maeharakazuhiro.com/probloger/
この記事の主旨は
「ブロガーもやるけど、これからはブロガーという枠にとらわれず、台湾の魅力をいろんなメディアを使って届けます。
それがぼくの役立てる仕事だから」
という内容です。
生活していくためにはお金を稼ぐことがめちゃめちゃ大事なんですけど、ようやく自分の中で稼ぐ仕事と自分のやるべきことが明確になりました。
今までだいぶダサい言い訳して、「オレにはやりたいことがある」と他の国に遊びに行ってうつつを抜かしてたんですけど、もうこれ以上逃げてたらダサいだけです(笑)
ぼくの仕事は台湾の魅力を発信していくことなので、引き続きブログや新しく始めたYouTubeを頑張ります!
(ぼくのYouTubeチャンネルは、ぼくのブログがあってこそ伸びるので、これからもブログ更新頑張ります)
それではちょくちょく、ブログに経過を書いて報告していきます。
ではまた。
【関連記事】
さよなら。プロブロガーという働き方。3年やった「好きを仕事にする」を辞め、ぼくは台湾で働くことにした – あしたはもっと遠くへいこう
コメント